No. | | 名前 | 特徴 |
01 |  | モバスイカ |
オバナザー地方出身のスイカモンスター。
最弱。あえて後回しに倒すのも良い。
|
02 |  | 舌長ちょうちん |
一つ目界では最弱の部類であることを誇りに思っていない。
若干防御力が高めだが、そこまで強くない。
|
03 |  | 荒野のサボテン |
荒野に佇むワイルドなサボテン。
序盤にしては、攻撃力が高めなので注意。
|
04 |  | サメざます |
気品があるように振る舞っているサメ。
魔法を使わなければ、そこまで強くない。
【魔法】シャーク牙/3ターン: Atk1.2倍
|
05 |  | 顔面おに |
その昔、赤鬼ホーマーとも呼ばれた、鬼ヶ島のエース。
敏捷性が少し高いので、先制攻撃を受けやすい。
|
06 |  | ゴーストノート |
謎のノートから呼ばれてないのに飛び出したゴースト。
防御力が高め。攻撃力を高めないとダメージが通らない。
【魔法】一瞬の気合/1ターン: Atk1.5倍 Def1.5倍
|
07 |  | 癒しのヤシの木 |
歩く熱帯雨林と呼ばれる。実を落としてHP回復。
防御力低め。魔法の意味はあまりない。
【魔法】コボンの実/戦闘開始前: HP100回復
|
08 |  | 砂っしぃ |
砂の妖精。地域おこし活動を行っている。中に人はいない。
攻撃力がやや高いが、防御力が低い。
|
09 |  | ゆらぎ幽霊 |
ゆらゆら揺れて、攻撃をいなすのを得意とする。
防御力が高く、かなりの強敵。無理に倒す必要はない。
【魔法】夕凪ガード/4ターン: Def1.3倍
|
10 |  | ファイアロング |
常に興奮しており、全身から炎を出して飛行する。
攻撃力がとても高く、防御力も高いが、HPが低い。
|
11 |  | 壁ツさん太郎 |
碧く大きな壁として塔の侵入者の行く手を物理的に防ぐ。
HPが高い。1回の戦闘では勝負がつかない場合がある。
|
12 |  | ゲーヨー爬虫類 |
頭に花があるがカッパではない。軽快なステップが特徴。
HPと攻撃力と防御力の値が同一。
【魔法】熱厨症候群/2ターン: 相手を行動不能
|
13 |  | マーメイド姫 |
人間になりたい姫。砂漠の王子様(石油王)を探している。
攻撃力が高いので、一撃に注意。
|
14 |  | くさ/ドラゴン |
密林での戦いは無敵だが、ここは砂漠だった。
全体的にパラメータが高い。
|
15 |  | 神空ハリケーン |
風と雲で魅惑のボディを上手に隠している。
攻撃力高め。魔法を使うと防御も高くなるので手強い。
【魔法】乙女防御/2ターン: Def1.8倍
|
16 |  | ゴーグル健作 |
オレンジ色の板をこよなく愛する。ここは砂漠なのに。
HPは高いが、防御力がやや低め。
|
17 |  | 褐色ビキニ |
泳げないので、浮輪が手放せない。ここは砂漠なのに。
全ユニット中、最大の攻撃力を誇る。
|
18 |  | つるりん先生 |
風か嵐か…疾風のようにやって来た薄毛の筋肉先生。
魔法を使われると痛い。
【魔法】青い閃光/3ターン: Atk2.0倍
|
19 |  | ダーススイマー |
混沌から這い寄って来た地獄の泳者。
全体的にパラメータが高い。魔法は痛くない。
【魔法】黄金の聖水/5ターン: HP40回復
|
20 |  | 繰り返しドリル |
魔法科学で作られた鋼鉄のドリルを持つ。
とにかく硬い。地道に削っていこう。
【魔法】悪魔的進化/4ターン: Atk1.4倍 Def1.4倍
|
21 |  | ??? | ??? |